Fridge Bicycle(フリッヂバイシクル)です。京都で新車・中古自転車販売、レンタサイクルをやっています。
E-mail: fridgebicycle@gmail.com
電話/FAX 075-200-3299
本日は昨日の続きの固着から!
まぁB.Bはあっさりといえば、あっさり抜けました。
昨日のうちに油漬けにしておいたのが良かったかと。
で、問題のステムのほうはといいますと「ビクともしません!」
考えがあるっちゃあるんですが…これをやってみてダメな場合は「フォーク交換」に。
「最悪のケースもありますよ」とはお伝えしておりましたのでね。
安心してブッコワセます。
そんなんしていると…。
クランクが回らなくなったと。
はぁ〜B.Bや。
部品があったかどうか定かではありましたが、取り掛かります。
まぁ思っていたとおり、B.Bシャフトの虫食いで、ベアリングが割れておりました。
もう「さすが!」としか言いようがありませんね。
B.Bの部品を見てみると「まったくグリスがない!」
そら〜すぐダメになりますね。
それと、みたことのない数字が刻まれておりました。
「3P YK」?
B.Bシャフトの長さなどの規格を教えてくれてる数字なんですが…Pは無いです。
一番、規格に近いものたしか3Sに交換で変速など問題なく、直すことはできましたが…Pはあかん!
たぶん、JIS規格でないんでしょう。
ほんとは日本に入れてはいけないものなのでは…など、考えてしまいます。
今までも、めちゃくちゃ長いシャフトがついた電動車ってもみたことありますが、これもあかんやつかも。
今回はなんとかうまくいきましたが、特殊なのついていたら「あきらめていただくことになるかも」です。
明日は雷ならずに静かに営業したいですね。
お店の近辺は降っておりませんが、左京区のほうでは土砂降りだったみたいですね。
comments